神戸大阪を拠点とする20代・30代のための異業種交流ネットワーク「くろすろーど」 入会案内はこちら!

関西(神戸・大阪)の異業種交流会くろすろーどの活動写真

関西(神戸・大阪)を拠点とする異業種交流会サークル「くろすろーど」は、20代・30代の社会人中心のコミュニティです。
「同年代が集まり切磋琢磨、スキルアップをする場所」「長く付き合える友人・仲間と出会える場所」を目指して非営利で活動しています。

今後の予定

 
くろすろーど第159回定例会「好感度アップの魔法! 魅せ方×伝え方で信頼される人になるコツ」
■日時:2025年8月23日(土)
 13:15 OPEN 13:30 START (17:00頃終了予定)
■場所: 大阪市立生涯学習センター 5階第5研修室
(各大阪・梅田駅から5分程度)
■参加費:実費(会場費等の人数割り1500円程度)
■持参物:名刺(手作りOK)、筆記用具、メモ帳など
■講師:森川あやこ先生(Officeアイム代表)
■定員:35名(会場の消防法の都合上、厳守です)
■申込締切:8/22(金)お昼12時
※ただし、懇親会は8/18(月)お昼12時まで
 
今回のくろすろーどのセミナーでは、仕事でもプライベートでも好印象を与え
「この人、素敵だな」と思ってもらえるような話し方を、楽しく具体的に学んでいきます。
表情や声の出し方、そして人の心を自然と動かす伝え方まで、
実践的なワークを通して自信と信頼を育む魔法のスキルを習得しましょう。
 
今回の勉強会では、テレビドラマや映画にもご出演の元アイドル女優で、人材業界やコールセンターの勤務もご経験。現在はその多彩な経歴を活かし、全国各地で多方面の講師としてご活躍中の森川あやこ先生をお招きします。
くろすろーどでは11年ぶりのご縁で、ご多忙の中、今回の勉強会の開催が決定致しました。
 
この機会に是非ともお早めにお申し込み下さいませ。皆様のご参加心よりお待ちしてます!
 
 
【懇親会概要】
第1回目の立ち上げ定例会より 「お互いをもっと知るには、一緒に飲んだり食べたりするのがいちばん!」ということで、
勉強会の後に懇親会(居酒屋などにおける飲み会)を設定しています。もちろん飲酒運転や酒に関わるトラブルは厳禁です。
※懇親会の参加のみも歓迎です!ただし、仮登録会員の方は申し訳ありませんが勉強会からの参加をお願い致します。
 
■日時:勉強会終了後
17:30 START (19:30終了予定)
■場所:大阪梅田駅周辺
■費用:3500円(2時間飲み放題付コース料理)
■定員:30名(先着順)
 

参加申し込み・会員登録方法

くろすろーどは、皆が安心して参加できる交流会を目指しているため、会員制度を採用しています。
定例会の参加には、あらかじめ入会案内のページから仮登録をお願いしております。

登録にあたり、年会費や入会費は必要ありません。
現在会員は100人程度集まっており、毎回の参加は15~30人程度です。


友だち追加

また、LINE公式アカウントでは、定例会などの最新情報を配信しています。
入会を検討している方は、ぜひご登録ください!
(会員でない方も登録可能です。)

インスタグラム更新中!

活動の柱

メンバーのスキルアップの場である「定例会」を樹木の幹、「イベントや専門的な分科会」を様々な枝葉として、一つの大きな樹を育てていくことが活動のコンセプトです。

過去の定例会レポートはこちら

定例会・懇親会

くろすろーどの活動のメイン。自己のスキルアップと人的ネットワークの構築を目的に行っています。
一般的な異業種交流会より時間は長めですが、「ホーム感があって楽しい」と言っていただけます。

1.アイスブレイク

参加者同士の交流を促し、交流会全体を通してアットホームな雰囲気を作るために簡単なミニゲームや頭の体操、グループ討議をセミナー前に実施しています。初参加者でも簡単に輪の中に入ることができます。

2.勉強会

会員・会員外問わず「その道の専門家」を講師に呼ぶ勉強会。講師が一方的に話すのではなく、講師と参加者が双方向にコミュニケーションを取りながら、またある時はグループワークを行いながら進めます。単純な座学よりも効果的に楽しく学ぶことができます。

 

3.懇親会

お互いをもっと知るには、いっしょに飲んだり食べたりするのがいちばん!」ということで、勉強会の後に懇親会(居酒屋などでの飲み会)を設定しています。新たに知り合った仲間ともっと仲良くなってもらえる場です。

イベント・分科会

「1人ではなかなかできないけれど、人数が集まればできること」にこだわって企画しています。
長い間一緒に過ごすので、定例会以上に人との繋がりが深まるイベントです。

イベント履歴の詳細はこちら

2024年

お花見、リアル脱出ゲーム、箕面大滝ハイキング、周遊型謎解き、初心者向け交流会
2023年 吹きガラス体験会、茶道体験
2020年 グランピング、オンライン飲み会、新年会

読売新聞に掲載されました。

2015年2月6日付の読売新聞朝刊で、くろすろーどが紹介されました!
「異業種交流会 多彩に進化」という特集内での紹介です。定例会、イベントの魅力を写真付で紹介していただきました。



PAGE TOP