神戸大阪を拠点とする20代・30代のための異業種交流ネットワーク「くろすろーど」 入会案内はこちら!

くろすろーど第156回定例会「人の悩みは人間関係が9割!ストレスマネージメント法と分かり合えるコミュニケーション術」

くろすろーど第156回定例会「人の悩みは人間関係が9割!ストレスマネージメント法と分かり合えるコミュニケーション術」

くろすろーど第156回定例会

「人の悩みは人間関係が9割!ストレスマネージメント法と分かり合えるコミュニケーション術」

 

ストレス社会とも言われる現代、その悩みの多くが人間関係から生ずると言われています。
仕事やプライベートで何かしらのストレスを感じながらも、頑張っている方も多いのではないでしょうか?
ストレスを上手にマネジメントできないと、家庭や職場の雰囲気が悪化し、パフォーマンスが低下するだけではなく、心身の健康にも悪影響を及ぼします。

そのため、2015年から改正労働安全衛生法が施行され、従業員50人以上の事業所に対してストレスチェックの実施が義務化されるようにもなりました。

それでも、悩みやストレスを減らすことはなかなか難しいですよね。ストレスは紛らわすだけでなく、上手く付き合うことが大切です。では、いかにして上手く付き合えば良いのでしょうか。

今回のくろすろーどの勉強会では、心理カウンセラーの南野原つつじ先生を講師にお招きします。

心理学や脳科学の観点から、ストレスに振り回されないコツをクイズやワークをたっぷりと交えながら、楽しくお話いただきます。

その中でも特に、ストレスを減らしていくためのコミュニケーション術として、言いにくいこともすんなりと伝えられる“ストレスフリー会話テンプレート”など、今日からすぐに役に立つ具体的なノウハウもお伝えいただきますので、皆で実践する一日にしましょう!

もっと心が楽になる!コミュニケーション法や考え方を学びませんか?皆様のご参加、心よりお待ちしております。

 

勉強会概要

■日時: 2024年12月15日 (日)
13:00 OPEN 13:30 START
■場所: 神戸中央区文化センター11階会議室1102号室
(各線三宮駅から徒歩6分・中央区役所上)
■講師:南野原つつじ先生
(災い転じて福にしよう会主宰/心理カウンセラー)
■参加費:会場費等の人数割り1000円
■定員:35名
■持参物:名刺(手作りOK)、筆記用具、メモ帳など

懇親会概要

■日時:勉強会終了後
17:30START(19:30終了予定)
■場所:地魚大衆酒場 金八
■会費:3500円(フリードリンク付き)
※禁煙席になります。

定例会レポート

くろすろーど第156回定例会
人の悩みは人間関係が9割!ストレスマネージメント法と分かり合えるコミュニケーション術」が無事に終了いたしました。
くろすろーどで初めて使用する神戸三宮の中央区文化センターで、18名の方と集まることが出来ました。

恒例のアイスブレイキングでは、参加者同士で年末らしい要素も含めた「もしも〇〇だったら」というお題でお互いを知り、会話を深めることができました。

勉強会では講師の南野原つつじ先生から、ご自身を含む多くの人を救ってきたストレスマネジメント法について実例を元に学び、クイズで深め、ワークで実践するというとても貴重な時間となりました。

また、ストレスに関係が深いコミュニケーションについて、その技法をアニメや著書から具体的に学びました。
参加者同士でポジティブフィードバック・言葉のプレゼントを送り合い、笑顔溢れる時間となりました。
参加した方は是非、学んだコミュニケーション法を活用して、より笑顔溢れるコミュニケーションを実践して下さいね!

アンケート結果

 

PAGE TOP