- 2023.02.25
第150回定例会「ネタ持ち寄り勉強会」
第150回定例会 「ネタ持ち寄り勉強会」 テーマ 今回は、参加者1人1人がネタを持ちより、5分程度でネタを披露。 勉強会概要 ■日時: 2023年2月25日 (土) 13:20OPEN 13:30START(17:00頃終了予定) ※途中休憩を挟みます。 ■参加方法: web会議ツール「zoom」を使用します。 zoomが使用できるパソコン、タブレット、スマホとネット環境があれば参加可能です。 参 […]
関西交流ネットワーク くろすろーど 毎日にプラスアルファ。よく遊び、よく学べ!
第150回定例会 「ネタ持ち寄り勉強会」 テーマ 今回は、参加者1人1人がネタを持ちより、5分程度でネタを披露。 勉強会概要 ■日時: 2023年2月25日 (土) 13:20OPEN 13:30START(17:00頃終了予定) ※途中休憩を挟みます。 ■参加方法: web会議ツール「zoom」を使用します。 zoomが使用できるパソコン、タブレット、スマホとネット環境があれば参加可能です。 参 […]
第149回定例会 「ご縁をつなぐ筆跡~いい縁を作る名前の書き方~」 テーマ 今回は、前回登壇いただいた際にも少し触れました筆跡診断を中心に、 いい縁を作るための名前の書き方を教えて頂きます。 普段何気なく書いている文字にも書き方には個性が現れ、自分の内心を表しています。 そんな文字の書き方を少し変えるだけで、意識が変わり、そしていい縁にもつながります。 この機会に筆跡を見直し、2021年を良い縁と […]
第148回定例会 「ココロの取説を知り、最高の自分を作る方法!」 テーマ 皆さんは『何かいつも同じ様なパターンで上手くいく(いかない)』という様な事はありませんか? ここには、皆さんの無意識にある『思い込み』が影響しています。 「私は○○が得意(苦手)!」、「こうすればきっと○○になるはず!!」 実はこういった思い込みから、皆さんの行動は、無意識のうちに『思い込み』の影響を受けています。 […]
第147回定例会 「アフターコロナを生き抜くためのコミュニケーション力~自分のキモチと上手に付き合う方法~」 概要 勉強会概要 ■日時: 2020年8月1日 (土) 13:20 OPEN 13:30 START(16:00頃終了予定) ※途中休憩を挟みます。 ■参加方法 web会議ツール「zoom」を使用します。 zoomが使用できるパソコン、タブレット、スマホとネット環境があれば参加可能です。 […]
第146回定例会 「英国舞台俳優に学ぶ!楽しい気持ちを生みだすカラダづくり」 テーマ 感情が豊かな人には、人を引きつける独特の魅力がありますよね。 さて、皆さんは、感情がどこから生まれるか知っていますか?一般には「脳」、「精神」、「心」などメンタル的な部分を想像しますが、実はそれ以上に私たち自身の「カラダ」が教えてくれているそうです。例えば、息使いや姿勢、更には骨といった一つひとつが連動し感情の形 […]
第145回定例会 「AIに打ち勝つビジネススキルのアップデート」 テーマ 最近、仕事がAIに奪われるという話を聞くことがあります。 確かに、定型業務や過去のデータの蓄積をもとに判断するような能力は、AIの方が人間より得意かもしれません。 しかし、相手に共感する能力や常識を知った上で何かを提案する能力は人間でしかできません。 今回の定例会は、9年前にもくろすろーどに登場いただいた菅野寅太郎先生を講師 […]
第144回定例会 「しくじり先生から学ぶお金の育て方~“儲ける”ではなく“育てる”知識~」 テーマ これまでくろすではファイナンシャルプランや株や保険など、様々なお金のテーマを取り扱ってきましたが、今回は、お金の「育て方」がテーマです。 皆さんはどのような方法でお金を貯めていますか? 銀行口座に入れるより、貯金箱に貯めるより、貯蓄型の保険商品や株式購入など、リターンが得られる方法はいくつかあり、人 […]
第143回定例会 「イキイキと身体が動く!!週末も疲れを溜め込まない自分で出来る身体リセット術」 テーマ みなさんは社会人になって何年目になりますか?日々、仕事を全うするため頑張って働くあまり、週末には疲れが溜まって身体が重く…なんて経験は誰もが一度はありますよね。学生時代はもっと元気だったのに!先輩や上司の「年を重ねるにつれ疲れが取れにくくなるぞ」なんて言葉を身をもって感じてきているなんてことあ […]
第142回定例会 「「数字を学ぶ」~数字で探す自分の個性~」 テーマ みなさんは「数秘術」という言葉をご存知でしょうか。 聞いたことはあるけど、あまりピンとこない。そんな方も多いのではないでしょうか。 簡単にいうと数秘術とは、数字の意味・成り立ちを知り、数字を基に人生の法則を理解していこうという学問になります。 1から9までの数字、及び11と22などの各数字にそれぞれ意味が含まれていると考えられて […]
第141回定例会 「もうクラウドは怖くない!写真保存からGoogle活用まで…身近なITを駆使した時間術」 テーマ みなさんは「クラウド」という言葉をご存知でしょうか。 聞いたことはあるけど、あまりピンとこない。 知ってるけど、なんとなく怖くて使ってない。 そんな方も多いのではないでしょうか。 今回はくろすろーど会員でもある原田力頼さんを講師に迎え、クラウドを活用した時 間術についてお話しいただき […]